目次へ

Netscapeで読んでみる

 Webからネットニュースを読めるということがわかったところで、回線をつなぎっぱなしにして読むのではなく、回線を切った後でもゆっくり読めるという、そういう読み方を紹介します。
 ちなみにこれは自分の使っているプロバイダーにニュースサーバーというものが存在していることを前提にしています。またブラウザはNetscapeを使用していることを当然の前提にしちゃいます。私はver4.5を使っているんで、これを前提に書きますけど、おそらく4.xならほとんど同じなはずです。
 Internet Explorerを使っているですって?
 そういう邪悪なものは捨てなさい……って。
 いや、まじめな話ネットニュースの読み書きに Internet Explorer を使うことは私はお勧めできないのですよ。このソフトはwindowsに標準でついてくるし、なんとなく使い勝手がよさそう、初心者でも楽みたいなイメージを与えてくれるのですが……。マイクロソフト社の悪い癖で、今まで行われてきた慣行を自社に都合のよいように勝手に変えてそれを世界標準にしようとする行動が見られるんですね。その結果がどういうことになるかというと、それまでのインターネットの慣行を無視したことを平気でやってしまう。そして初心者は自分がそれまでの慣行を無視して結局自分が嫌われていることにすら気づかない、でもそれってトラブルの素以外の何物でもないでしょう。
 Internet Explorerはそのあたりを、インターネットの慣行に即した設定に変えることもできるのですが……。それなら最初からそうしておきなさいって!そういう設定を変えるのが大変な人には向かないソフトなのです。
 だから止めておきなさいって。
 どうしてもというなら、それこそインターネットのどこかにInternet Explorerの使い方もあるはずなので、そういうのを参考にしてくださいませ。
 何?windows使ってないの?
 UNIX使っているなら、ニュースの読み方がわからないってことは……ないよね。
 超漢字?B-TRON?各自努力するように!(B-right/Vはインターネット接続はnifty経由以外困難だし、niftyはBBSののりだからなあ……。超漢字は持ってないもん。マイクロソフトなみにバージョンアップするのも問題だと思うし(しかもユーザー登録したって買い換えの案内しかこないところまでマイクロソフトと一緒)B-right/Vのかな漢字変換はVJEの古いバージョンで使いものになんない。)
 それと自分の使っているプロバイダーにニュースサーバーがない場合。
 正直なところニュースサーバーのあるプロバイダーに乗り換えることをお勧めします。後でニュースサーバーのない場合の方策を述べますけど、ニュースサーバーのあるところと契約していくってことをみんながすることによって、ニュースサーバーがプロバイダーにとってもうまみのあるものになるんです。なもんでね、ニュースを読み書きしようというなら、ニュースサーバーのあるプロバイダーと契約することをお勧めします。
 自分のところにニュースサーバーがあるかどうかわからない?自分の契約しているプロバイダーのサポートページを見て情報を探すなり、契約時に送られてきた書類なんかを探したり、さらにはプロバイダーのサポート担当に聞いてみましょう。
 ではNetscapeを動かしてみましょうか。

目次へ